交通費補助のご支援ありがとうございます。
私の子どもが難病になり、500km以上離れた病院でしか治療ができない中で、家族のサポートが必ず必要な状況にも関わらず、金銭的な面で大変苦慮していました。
住まいにより、平等に治療ができないという物理的な問題が解消できました。
来年度からは小学校に通う予定です。
もう少し治療が必要ですが、助けていただいた命を大切に、これからの人生を生きていこうと思いました。
小児がんサバイバーです。私自身、たくさんの方の善意に支えられてここまで生きてきました。
微力ではありますが、少しでも誰かのお役に立てれば嬉しいです。
プロジェクト応援しています!
晩期合併症やがん再発と闘いながら大学進学を希望する、小児がん経験者の自立と夢の実現を少しでも支えられればと思い、僅かですが寄付させていただきます。
コロナ禍で厳しい状況が続きますが、大学生活を通じて自分の行くべき道を切り開き、夢の実現に向かって突き進んでください!!
この度は、ニット帽とマスクのプレゼントをありがとうございました。
昔から身に着けるものの素材に敏感な娘でしたが、病気になり治療を続けていくとより敏感になり、服をはじめ帽子なども手触り素材重視でした。
また年齢もあり(9歳になります)、デザインや色などにもこだわりが…
今回いただいた帽子を見てすぐに「色がかわいい~」と見た目で気に入り、身に着けてすぐ「チクチクしない!」「ゆるすぎずきつすぎずちょうどいい~」と大絶賛でした。
サイズ的にもちょうどいい帽子がなかなかなかったのでありがたかったです。
コロナ前は毎年家族で参加したゴールドリボンウオーキング。
「今年は黄色の何を身に着けようかな」「ステージではどのようなイベントがあるのかな」と子どもたちも楽しみにしていました。
イベントの開催が難しい状況ですが、これからも家族で応援を続けたいと思います。
長年、小児科病棟で勤務していました。ゴールドリボン・ネットワークを以前から応援しています。
子どもたちの病気との戦いは、成長とともに様々な試練に向き合わなくてはなりません。
みなさまの活動が末長く続くことを願い、微力ながら支援させていただきます。